各地の話題」カテゴリーアーカイブ

「どろがわいも」の復活を目指し、農業委員会が奮闘(天川村農業委員会)

 天川村農業委員会(森田久勝会長)では、かつて村内で盛んに栽培されていた「どろがわいも」を復活させ、村の特産品にしようとする取り組みを今年度から行っている。 「どろがわいも」は同村において古くから栽培され、薄いピンク色の… 続きを読む »

農業委員自らが遊休農地解消を行うことで農地の大切さを訴える(王寺町農業委員会)

 王寺町農業委員会(吉田進亮会長)では、農業委員自らが草木の生い茂る遊休農地約8アールを解消し、サツマイモ、サトイモの作付け、啓発看板設置による地域住民へのPRなどの遊休農地解消活動を展開している。 都市化が進み農地が減… 続きを読む »

原材料確保のため遊休農地への作付け拡大を促す -うるち米「ひのひかり」で日本酒を試験的に開発-

 香芝市農業委員会(吉村増雄会長)は、地域に点在する耕作放棄地の解消を図るため、うるち米を使った日本酒の試験開発に向け、市内耕作放棄地で原材料となる「ひのひかり」栽培に取り組んだ。同市農業委員会と市内酒造会社が連携し行わ… 続きを読む »

伝統野菜「大和まな」で食農体験!

 一般消費者を対象とした「食農体験ツアー」が五條市の㈲王隠堂農園(王隠堂誠海代表取締役)で12月8日に開催された。 この取り組みは、県内産農産物の魅力や農業への理解を深めてもらおうと、県農業会議・県農業法人協会が共催した… 続きを読む »

農業委員自らが遊休農地解消活動をリード(大和高田市農業委員会)

 「一度荒れてしまった農地を元通りに戻すのには何年もかかってしまう。未然防止とともに、少しでも遊休農地がなくなるよう解消活動を続けていきたい」と話すのは、大和高田市農業委員会の髙井信安会長。 同市農委会では、「農業委員会… 続きを読む »