• 奈良県農業会議 コンテンツ
  • 農業会議とは
  • 業務内容
  • 農業者年金
  • 新規就農対策
  • 新たに農業を始めるには?
  • がんばる新規就農者
  • 奈良県の農業法人等の求人情報
  • 新規就農者受入支援情報
  • 奈良県の農業インターシップ受け入れ情報
  • 日本農業技術検定とは
  • 担い手対策
  • 認定農業者への支援
  • 農業法人化への支援
  • 奈良県農業法人協会
  • 農業雇用改善への支援
  • 雇用の支援(農の雇用事業)
  • 農業委員会の活動
  • 農政なら
  • 賃借料情報
  • 地域農業活性化活動
  • 遊休農地解消事業

奈良県農業会議

〒630-8501

奈良市登大路町30番地(県分庁舎内5F)

TEL 0742-22-1101 内線5623〜8

ダイヤルイン 0742-27-7419

FAX 0742-24-8576

活動の様子 奈良県農業会議

消費者と交流する茶摘みイベントを企画

「自慢のお茶を味わって」と笑顔で話す道免さん。
「自慢のお茶を味わって」と笑顔で話す道免さん。

 

「有機栽培にこだわった安心安全のお茶を一人でも多くの消費者に届けたい」と話すのは、奈良市の月ヶ瀬健康茶園(岩田文明(ふみあき)代表)に勤務する入社3年目の道免(どうめん)洋子さん(33)。

有機緑茶や有機紅茶を栽培する同園のお茶の味に惚れ、以前から購入していたところ、求人募集を知り、「自分自身もお茶栽培に関わりたい」と2011年4月に転職した。

有機茶の栽培や加工には手間暇がかかるため、研修中は有機栽培の農作業に苦労したという。「安心安全なものを消費者の口に届けたいとの思いがより強くなりました」と道免さん。

現在、農作業や産直発送業務の担当を受け持つほか、消費者を対象とした茶摘み体験イベントなども企画する。昨年、初めて企画したイベントには、約80人の消費者らを集めることに成功した。

岩田代表は「農の雇用事業を活用して研修できて良かった。今では同園で欠かせない存在になっています」と信頼を寄せる。

 

平成25年9月1週号

Copyright© 2009 The Agricultural council in NARA Prefecture. All Rights Reserved